アルバムアプリで有名な『Famm
』(ファム)の子ども無料撮影イベント。
無料でプロのカメラマンに撮ってもらえるので気になる方も多いと思います。
ただ、通常数万かかるプロカメラマンによる撮影が無料なんて普通に考えたら怪し過ぎますよね。。。
Fammの撮影会が無料の理由は自社サービスの宣伝に加え、保険会社と共同運営による家計相談サービスもセットでついているからです。
だから全く怪しくない!むしろぜひとも参加して欲しいイベントです♪
既に保険に加入済みで全く興味ない私が5ヶ月の娘を連れて行ったところ…
・10カット以上の写真データが本当に無料でもらえた
・写真スタジオのような可愛いセットで撮ってもらえた
・FPによる家計相談もあっさりで営業ほぼなし
以上のように撮影会目的で行っても「無料でいいの?」と思ってしまうほどのメリットだらけのおトクなイベントでした!
Fammの撮影会が興味あるけれど無料だから怪しくて…というママに向けて実際に行ってきた感想を紹介しますね!
Contents
Famm撮影会が無料の理由は?
今回私が参加したのは、アルバムアプリで有名なFammの『Famm無料キッズ撮影会 』です。
無料撮影イベントは数多くありますが、その中でも『Famm』のイベントは来場者1万人を突破していてとても人気があります。
それもそのはず。なんとプロのカメラマンに撮ってもらった写真が10カット以上無料でもらえるんです!

こんな太っ腹なイベントが無料な理由は2つあります。
①保険会社と共同運営しているイベントだから
②自社サービス・商品の宣伝のため
このイベントは保険会社(保険マンモス株式会社)と共同で運営されています。
そのため保険会社の現役FPによる家計相談サービスもセットでスケジュールに組み込まれています。
つまりこのイベントをきっかけに保険に加入したい人や保険について考えたい人を増やすことを狙いとしています。
そして2つ目は『Famm』の自社サービスを広めるためです。
Famm(ファム)は株式会社Timersが運営するサービスなのですが、Famm出張撮影というサービスをやっています。
また子どもの成長記録に最適な無料のアルバムアプリFammもあります。
プロのカメラマンに撮影してもらった写真はこのFammアプリ経由で受け取るので、アプリを持っていない方はダウンロードする必要があります。
これを機にアプリも使って欲しいという狙いもあるのかなと推測しています。
Fammの無料撮影イベントの概要は以下の通りです。
Famm撮影会の概要
- お子さま撮影会15分+FPによる家計相談15分〜25分
- 可愛いセットで、プロカメラマンに撮影してもらえる
- 10カット以上のデータが無料でもらえる
- 家計相談ではFPによるしつこい保険の提案もなし
- 全国30エリアで開催
撮影データが10枚以上もらえるっておトクすぎませんか??
しかもセットも写真スタジオのようにとっても可愛いんです♪
実際撮ってもらった写真を親に何も説明もせずにLINEで送ったら、「写真館で撮ってもらったのね!本当に可愛く撮れてるね」と言われました!

ちなみに撮影会目的で行くのはOKですが、この家計相談自体をパスすることはできません。(私も撮影会目的でした…)

こう思う方も多いと思います。
が、Famm公式サイトに「当日の強引な営業行為はございません」とキッチリ明記されています。
・お子様の大学までの学費っていくらかかるの?
・老後のための貯蓄はどれくらい必要?
・子どものための学資保険、どれを選ぶのがいい?
など、お悩みに合わせた様々な相談が可能です。当日の強引な営業行為はございませんので、ご安心ください。(引用元:Famm無料撮影会)
私がFPによる家計相談をした印象は「しっかりと相談したい人には詳しく説明し、写真撮影だけが目的の方にはあっさりと終わらせる」という感じでした。
しっかりとFPに相談して話を聞きたいという方は、後日近所のカフェや自宅等で話を聞くこともできます。
もちろん私は写真目的で参加したのですが、私が写真データが目的だったのが分かったようであっさり終わりました。
資料を渡されることや、後日話を聞いてほしいとしつこく言われることもなかったです。

Fammの無料撮影会に実際に参加してきた!
Famm撮影会当日の流れは以下のようになっています。
①プロカメラマンによる撮影会(15分)
② 子育て費用や家計の相談会(15~25分)
所要時間は計30~45分と書かれていますが、お着替えや準備などを含めると1時間ほどかかる場合もあります。
私は14時15分の予約だったのですが15分ほど待ったので、全て終わって会場を出たのは15時05分くらいでした。
その後予定がある場合は、少し余裕を持って予約するのがいいかもしれません。

まずは受付
私が今回参加したのは東京都にある北千住会場です。
北千住会場では北千住マルイの11階にある視聴覚室が会場になっていました。(会場の写真を用意したかったのですが、娘をあやすので必死で撮れず…)
受付をしたら首にかけるネームカードを渡されました。

北千住会場ではスーツを着た男性が4人(おそらく全員FP)とカメラマンの女性1人の合計5人でした。会場によって異なるようです。
また他の口コミを見ると、会場によって広さや設備も全然違います。
私の参加した北千住会場では視聴覚室のワンフロアでちょっと殺風景かな?と思いました。
ただ、他の会場では撮影ブースにパーテンションがあってプライバシーに配慮されていたり、おもちゃで遊べるスペースが完備されている所もあるそうです。
これは会場によりけりみたいですね。

撮影のはじまり♪
前の方が押していたこともあり、私の場合は予約時間から10分ちょっと待ちました。
他の口コミを見ると、すぐに呼ばれたとの声もあるそうなので当日の進行状況によるみたいです。
撮影のポイント&注意点が4つあります。
・家族で写ってもOK!ソロショットや兄妹のみでもOK
・途中の衣装交換はNG。
・貸し衣装あり(サイズは80)
・小物を持っていくとさらに良し
途中の衣装交換はできないので、着せたい服があれば撮影前に着せます。
貸し衣装はありましたが(ドレスやタキシード、袴など)サイズは80のみで、衣装もそれぞれ1着ずつしかないです。(北千住会場の場合)

自分たちの番になると、最初にカメラマンさんがどんな風に撮りたいか確認してくれます。
兄妹や家族全員で参加する場合でも、限られた時間の中で「子どもソロ」「兄妹」「家族みんなで」などさまざまなショットを撮ってくれます。
私たちの場合は、娘のソロショットと私と娘のツーショットを撮ってもらいました!


Famm無料撮影イベントで撮ってもらった娘

Fammの無料撮影イベントで撮ってもらった娘

Fammの無料撮影イベントで撮影してもらった娘と私
顔をスタンプで隠すのが惜しいくらいの良いショットです!
運が良いことに写真撮影の時は娘もご機嫌で笑顔のショットが撮れて私も大満足です。
あっという間でしたがすごく楽しかったです!!
ちなみにセットもイベント会場によって結構変わるみたいです。
北千住会場は会場そのものが広くなかったので凝ったセットではなかったですが、写真でみたら写真スタジオで撮ったような仕上がりになってて大満足です!

ファイナンシャルプランナー(FP)との家計相談会
撮影の後は、提携している保険会社のFPとの家計相談があります。(私はオリックス生命さんのFPでした)
まずアンケートを記入し、それに沿った形で進んでいきました。
アンケート内容
・名前や住所、電話番号、家族構成
・学費の準備の有無
・保険に加入しているか等
もしかしたら相談する保険会社や担当するFPによって内容は変わるかもしれませんが、アンケートは以上のようなことを記入しました。
私は特に抵抗なく書きましたが、住所や電話番号などの記入に抵抗ある方もいるかもしれません。
ただ、保険会社はもちろんその他の会社から後日DMや電話がくることはなかったので悪用のリスクはないですよ。
追記
撮影日から半年以上経った今でも、保険会社やその他の会社からDMや電話は来ていないです。
ちなみに、今加入している保険の見直しを考えていたり、自分に合っているのかを知りたい!という方は保険加入時にもらう『保険証券』を持っていくとより具体的なアドバイスをしてもらえますよ。
相談会も思った以上によくて、日頃の家計の相談も丁寧に答えてもらえて参考になりました。
もちろん深堀されることなくて相談会はあっさり終わりました。
実際に参加してみた感触としては、しっかり相談したい人だけ後日アポイントをとり、興味がない人に対しては特にアプローチをかけないようです。

ただ、後日連絡があったという口コミも少しですがありました。
担当するプランナーによるのかもしれないですが、後日連絡が来た場合でも興味がない場合はきっぱり断ればそれ以上来ないと思います!
元生保営業の私が思うに、たくさんの来場者が来るので一人一人に必要に固執しないのかなと考えています。
写真の仕上がりや納期は?
もらえる撮影データの枚数と納期ですがFamm公式サイトによると「10カット以上のデータを撮影日より約2週間後に、後日メールにてお渡しします。」とのことでした。

人によっては10日だったりするので1週間以上2週間以内だと考えるのがベターですね。
枚数は当日の撮影状況やカメラマンさんによって若干変わりますが、我が家の場合はデータの枚数は11枚でした!!
他の方の口コミを見ると、13カットや20カット、44カットもあったという人も!!!

よくインスタの広告で出てくるFammの無料撮影会に参加してみたんだけど、データは5~10枚もらえますって書いてあったけど44枚ももらえた😂😂長男たくさん笑ってるしどれもいい写真☺️🙏
— ゆゆ🍼3y+6m (@0o__yuyu) April 8, 2022
Fammの無料撮影会に参加してきた〜笑顔はほとんどなかったけど泣かずに終わってよかった!データ楽しみ。私も一緒に撮ってもらっちゃったよ😂 pic.twitter.com/JNxIcP53ei
— あみ💊💉10m (@amifuton) October 16, 2022
fammの無料撮影会のデータ届いた!
え。めちゃくちゃ素敵に撮ってくれて13枚もデータくれたんだけど😳😳😳特に勧誘がしつこいとかなかったしこれで無料なら何度もやりたい(それはダメ🤣) pic.twitter.com/zy51IjIx6A— shoko®︎@1y5m←37w2d (@shoko34145528) September 28, 2021
もちろん良い口コミが多かったのですが、中にはちょっと…というような口コミもありました。
Fammの無料撮影会で写真撮ってもらった!かわいい🥺我が子かわいい🥺
え、白黒じゃないよね?って言いたくなるほど写真の色味なかったから自分でいろいろ加工したけどww
サイトの見本のクオリティを想像してたからもう行かないかな😢
セットが背景しかなかった😭 pic.twitter.com/6OGslroH5k— まあきちゃん (@maakichan915) March 14, 2022
fammのイベントで無料撮影してもらった写真をDLしたのだけれど…
期待外れだった😭
なんでみんなあんな良く撮れてるの…
無料だから何も言えないけど、セット可愛い小物とか置いてあったのに全然生かされてないショットばかりで壁と芝生風の絨毯だけ😂
カメラマンが外れだったのかな💦— みょん (@ChamiChmi) April 28, 2022
全国で開催されているので会場やカメラマンにより当たり外れがあるのかもしれませんね。
ただ、参加者満足度95%というだけあって、SNS上での満足度がすごく高かったです。

ちなみに写真は、Fammのアプリのマイページにアップされるのでご自身でダウンロードして受け取る形式です。
普段Fammアプリを使ってない人はインストールする必要がありますが、アプリインストールから受け取りまでに5分もかからないので楽ちんです。
画質もキレイなので、年賀状やアルバムなどさまざまな使い方ができますよ!
Famm無料撮影会の予約方法
Famm撮影会の予約はFamm無料キッズ撮影会の公式サイトからできます。
予約~参加までのフローは以下の4ステップです。

Famm無料撮影会の予約方法
- 最寄りの撮影会を探す
- 申し込みフォームに記入
- 参加確認のため、送られたメールに空メールを返信
追記
2023年3月に再度申し込み画面を覗いたところ申し込みページがチャット風に変更されていました。
確認したところ入力項目に大きな違いはありませんでした。
下記では私が申し込みをした時期での予約方法を紹介していますが、十分参考になると思います。
step
1公式サイトにアクセスし、希望の会場を選ぶ
まずはこちらのFamm無料キッズ撮影会の公式サイトにアクセス。
オレンジ色の「撮影会を探す」のボタンをクリック
希望する都道府県をクリックします。
都道府県を選んだら、画面に載っている開催地と日付を確認します。
都内だと会場も多く定期的に開催していますが、その他の県だと地域によっては開催していない月もあります。
先に申し込みだけして次回開催が決まった際に連絡をもらうということも可能ですよ。
希望の開催地や開催日を確認できたら「無料で申し込む」をクリック。
step
2申し込みフォームを記入
申し込みフォームに以下のことを入力します。
- 希望日時(第二希望まで)
- 氏名
- 電話番号
- メールアドレス
- 住所(市区町村まで)
- 子どもの月齢
- FPに相談したい内容
- 加入中の保険会社、選んだ理由
- FP相談への興味度合い
- 友人と一緒に参加する場合は友人の名前、その他備考
FP相談への興味度合いも選択できるのがありがたいですね。

step
3参加確認のため、届いたメールに空メールを返信
後日、日程や開催地が決定した旨のメールが届きます。
日程や開催地に問題なければ3日以内に空メールで返信してください。
返信しないとキャンセル扱いになってしまうので、忘れずに返信してくださいね。
このメールに返信し、日程完了メールが来たら予約完了です!
あとは当日直接会場に行くだけです。
Fammの撮影会はとても人気なので、「満席で予約が取れなかった」という方もいるそうです。
特に地方だと開催が少ない分予約が取りずらいので早めの予約がおすすめです。
\来場者1万人突破の大人気イベント/
Fammの無料キッズ撮影会+子育て費用の相談会
終わりに
Fammの撮影会が無料の理由は、現役FPによる家計相談サービスにより保険に興味を持っていただくことを狙いとしたイベントだからです。
とはいえ、撮影会目的で保険に興味がない人でも全く問題なくしつこい営業も一切なしです。
無料撮影会のポイントをまとめると…
Famm無料撮影会のポイント
・10カット以上の写真データが本当に無料でもらえた
・写真館のような可愛いセットで撮ってもらえた
・FPによる家計相談もあっさりで営業ほぼなし
・全国で開催されている
Famm無料撮影会は本当にクオリティが高くて、「本当に無料でいいの??」と感動しました!
デメリットはほとんど感じなかったのですが、会場によっておもちゃなどの設備が変わるので念のため遊べるものを持参すると安心です。
実際に参加してみた感想としては、写真目的でも全く問題なく気軽に参加できるイベントだなと感じました。
家計相談をしたい人はもちろん、子どもや家族の記念撮影をおトクにしたい方にとってもおすすめなイベントです!
子どもとの思い出作りに最適ですよ♪
\満足度95%以上!無料でプロのカメラマンに撮ってもらえる/
来場者1万組突破!大人気のFammの無料キッズ撮影会